雑穀オンライン交流
『from岩手 / 滝沢農場のヒエ研究圃場
』 開催日時:2020年9月24日(木)15:00~16:00

日本雑穀協会では、全国各地の雑穀産地の皆さまと共に、雑穀の魅力を伝えています。ほぼ毎年、有資格者、会員と雑穀産地との交流の機会を設けておりましたが、今年は、多人数が集まって雑穀産地や研究圃場に赴くことは難しくなっています。そこで、会員の皆さまを対象にオンラインで交流を行い、雑穀の魅力をタイムリーに共有してまいります。
今回の企画は、ヒエの育種研究に取り組む岩手大学の滝沢農場から、収穫時期を迎えたヒエの様子をリアルタイムでつなげて、希少なヒエ品種について学びます。

岩手大学農学部附属 寒冷フィールドサイエンス教育研究センター(滝沢農場)から
雑穀オンライン研究交流企画 《共催:東北地域農林水産・食品ハイテク研究会》

岩手山を望む広大な面積の滝沢農場では、作物および園芸の二部門を基幹として、活きたフィールド(水田、畑、果樹、野菜)を利用した実践的教育研究が行われています。ここで育成されたヒエの品種としては、世界初の完全モチ種「長十郎もち」、低アミロース性で茎丈が低く、耐倒伏性でコンバインでの収穫が可能な「ゆめさきよ」があります。今年は、ヒエのほか、アワや黒千石大豆なども栽培されています。

 日時  2020年9月24日(木) 15:00~16:00
 受講方法  オンライン(Zoom webミーティング) 
 参加費  無料
 対象  日本雑穀協会 会員限定
 ご案内 ・ PC、スマートフォンなどを用い、ビデオ、マイクがつながる設定でご参加ください。
・ ビデオ設定をOFFにして、プロフィール写真や名前での参加も可能です。
・ お申込み受付後、開催の1時間前までに視聴アドレス等をご案内いたします。
・ 視聴アドレスの共有、セミナー内容の録画、録音はご遠慮ください。
・ Zoomの接続性については、下記のテストサイトであらかじめご確認ください。
  https://zoom.us/test
 ヒエ研究圃場案内  星野 次汪 先生(岩手大学名誉教授、農林水産省産官学連携コーディネーター)
 進行(現地より生配信)  一般社団法人日本雑穀協会 事務局長 中西 学
 共催  東北地域農林水産・食品ハイテク研究会

 

《当日のスケジュール》
14:50~ (受付)指定のZoomアドレスからログインしてください
15:00~ 岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター(滝沢農場)から生配信
     ・ヒエ研究圃場から説明
     ・質疑応答など(随時チャットでいただいた質問にお答えし、直接質問したい方にはマイクをお渡しします)
15:45~ まとめ、今後の予定、その他、滝沢農場で栽培されている作物紹介など
16:00ごろ (退出)

「長十郎もち」

「ゆめさきよ」

参考書籍のご案内
『進化する雑穀 ヒエ、アワ、キビ』
農文協 刊

 

PAGE TOP